本日!
百ねん庵にてテレビ番組の撮影がありました!!
東海テレビの「スイッチ」という情報番組です。
内容は、百ねん庵に何度かボランティアで来ていただいている
「シニアメイクセラピー協会」さんの特集で、百ねん庵でぜひやりたいと
仰っていただいたんです!
(作ったポスター褒めていただいたので載せました♪)
今のところ放送は3月6日の10時半頃を予定しているそうですが・・・
情報番組は急遽の変更もあるそうなので、一応チェックしてみて下さいね。
こんな感じでカメラマンさん、音声さんが百ねん庵桜に
百ねん庵選抜の美女6人がお待ちです
色々お話をしながら
どんどん綺麗になっていきます
ぬりぬり
ちょっと恥ずかしいがね!
ご家族様も参加・・・・お父さん今日は喋りが絶好調(笑)
放送されるといいですね~♪
ほら
綺麗に
なった
でしょ
♥♥♥♥♥♥
はい、最後にみんな並んで~
テレビ局の方々も一緒に♪
テレビ番組は5~10分ほどのコーナーを撮るのに、
これだけ人と時間をかけて取るんだなあと感心しました。
これから番組を見る目が少し変わりますね・・・
凄く貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました!
最後に・・・僕も少し喋らされたのですが・・・放送に使われないことを祈ります。では
岡地
こんにちは~
寒い日が続きますね~
巷はインフルエンザが大流行!!
来設される皆様、マスクの着用と手指消毒のご協力
宜しくお願い致します。
さてさて、先日の節分の様子をどうぞ~
今年は鬼の完成度が少し上がっております!
気合十分!!
節分とは季節を分けるという意味で・・・・どうのこうの
鬼登場~
それ~退治だ~
鬼は外~
福は内~
ぎゃ~食われる~!
覚えてろ~(泣)
最後に記念撮影
皆さんのおかげで鬼を退治することができました(笑)
いい運動にもなったし楽しかったですね。
最後にちょうど本日誕生日の入居者様
あ、そうそう今日はバレンタインデー。
義理堅い皆様のチョコレートありがとうございます。
今日はその甘い義理を美味しくいただきます。では
岡地
こんにちは
こんな感じの中国由来の弦楽器です。
2本の弦を指で押さえて、弦の間に弓を通して音を出します。
つややかな綺麗な音色なんですよ~♪
そんな二胡を演奏して下さる方が来てくれました。
どんな楽器だろ~わくわく
じゃん、こんな楽器です。ここが蛇の皮でできています。
彼は百ねん庵に来てくれているマッサージ師さん。
趣味でやっていて、声をかけてくれました。
演奏スタート!本当に綺麗な音色!!
昔の曲をやってくれたので、皆も口ずさめます
この曲知ってるやつ
~♪ ~♪
この曲好きなやつ
最後に少し触らせてもらいました
わし昔中国で演奏会見た。今日のも良かったわ~!
本当に素晴らしい音色と演奏でした。また来てもらえるよう
お願いしておいたので、次回をお楽しみに♪では
岡地