» 百ねん庵 グループ総合のブログ記事

こんにちは!

遂に「秋祭り」が今年は復活です!!

ただ入居者様のみ対象で、楠桜両館内にて行いました。

お昼ごはんからスタート!

IMG_6455 IMG_6454

ランチプレートにしたお祭り食です♪

IMG_6456 IMG_6462

さあ、準備準備。マツケンお面が人気です!

IMG_6465

さあ、会場の準備も整った

IMG_6475 IMG_6474

くすのっちもやってきました!秋祭りスタート!

IMG_6485

【ゲーム1】投てき 点数を競います

IMG_6491

ねらえ高得点!

IMG_6484

【ゲーム2】射的 点数を競います

IMG_6524 IMG_6632

狙いを定めて~

IMG_6493 IMG_6661

終わったらお面と

IMG_6499

豪華景品がもらえます

IMG_6503

あんぱんまーん(笑)

IMG_6501

こちらのプリンレディーたちからプリンを受け取ります

IMG_6508

IMG_6526

素朴な味で美味しい!

IMG_6516

そのあとはこちらのミックスジュースレディからジュースを受け取ります

IMG_6635

その組み合わせにしようかな

IMG_6522

屋台でもらった飲食物をこちらでいただきます

IMG_6647 IMG_6679 IMG_6677

【ゲーム3】金魚すくい たくさんすくいましょう

IMG_6685 IMG_6651

【ゲーム4】玉投げ ねらえ高得点

IMG_6571

そしていよいよくすのっち登場!

IMG_6544 IMG_6548 IMG_6559

「かわい~!」黄色い声援が飛び交います

IMG_6545

怖がる方も(笑)

IMG_6562 IMG_6565

こちらのお父さんは大喜び! そしてこの笑顔(普段割とブスっとしてる方…)

IMG_6618 IMG_6619

IMG_6621 IMG_6626

大人気でした!

IMG_6587

さあ3階を回るよ~

IMG_6573

つっかえるくすのっち(笑)

IMG_6578 IMG_6582

強ばる顔

IMG_6592 IMG_6594

怯える目

IMG_6600 IMG_6603

震える口元

IMG_6610 IMG_6614

喜んでいただけた(はず)

IMG_6628

ありがとうくすのっち!(お疲れ様…)

IMG_6676

そして…無事終了しました!

特に事故もなく、(ミスは節々にありましたが)

入居者様に喜んでいただけたことが全てでしょう!

今年の反省を生かし、来年はどのように行うのか考えていきます。

ひとまず関わってくれたすべての職員さんお疲れさまでした!

大成功に終えることができ、ありがとうございました!!

今年は残りクリスマス会が残っています。お楽しみに。では

秋祭り実行委員会

こんにちは~

 

まだ五月なのに暑い日が続きますが、来週あたりから梅雨入りしそうですね~。

お散歩するなら今のうちですよ~。

 

というわけで表題の通り面会が緩和となりました。

〇施設内:週1回。15分。3人まで。

〇施設外:随時。20分。人数制限なし。

施設外はいわゆる近隣の散歩です。ご家族様との時間を有意義にお過ごしください。

 

S__36266014

一瞬だけマスクを外して

S__25493517

IMG_3074

おかあさ~ん!

S__24379413

会えるようになってばんざ~い!

ご家族と触れ合えるのを楽しみにされています。では

岡地

こんにちは

 

新型コロナウィルスの騒動…思っていたよりも長期化しそうですね。

ありとあらゆる業界に影響を及ぼし、当たり前の生活がひっくり

返っています。私たち介護業界も自分たちと入居者様を守るために

日々の生活から細心の注意を払っていますので、引き続き

ご面会中止のご協力お願い致します。

 

ただし、この面会中止も長期化しそうなのでご家族様と顔を見て

話ができるよう、ビデオ通話を準備しています。

 

方法:LINE(LINEを使ってる方が対象となります)

手順:①QRコードを読み込み「百ねん庵楠」「百ねん庵桜」いずれかをお友達登録します

②ビデオ通話したい日時を電話で予約します

③予約した日時にビデオ通話します

 

◆楠QRコード

楠QR

 

 

◆桜QRコード

桜QR

 

詳細は各施設の相談員までお問い合わせください。

連休明け頃から実稼働しますので登録してお待ち下さい。

IMG_5407

こっちはこんな感じで

IMG_5406

ご家族様にはこんな感じ。まだ私たちも手探りなので

やり始めて変更点があれば随時ご案内していきます。

 

最期に最近のご様子

IMG_5353

IMG_5350

IMG_5366

綺麗な花をいただいたので、皆にも楽しんでいただきました。では

岡地

各関係の皆様へ

 

中国で発症した「新型コロナウィルス」が日本や韓国、

世界中に感染が広がっております。名古屋市にも何人も

感染者が出ており、私たち介護施設も入居者様の安全を

確保するため、最大限の予防策を取るように致しました。

 

・ご家族様、業者等の不要不急の来設禁止

・入居者様の不用意な外出禁止

・37.5℃以上の職員勤務禁止

・職員は人が集まる場所の外出禁止

・マスク着用、手指消毒の徹底

・施設内での各種イベント、行事の中止

 

関係の皆様にはご心配おかけしますが、入居者様の

安全の為にもご協力宜しくお願い致します。

 

こんにちは~

 

百ねん庵ブログファンの皆様、お待たせしました!

昨日百ねん庵大忘年会を行いました!!

今年あった嫌なことなど全て忘れて(?)

明日から頑張りましょう!!

ということで写真どうぞ~

caption

今年も場所は木曽路さん!

IMG_3799

君たち今日は食べ放題だ、店の肉を食べつくせ!!スタート~

IMG_3750

うぉ~、食べるぞ~!

IMG_3744

野菜は僕に任せて(キリッ)

IMG_3748

今日は楽しく飲みましょ~

IMG_3753

にく~

IMG_3746

(この肉の角度が大事らしい・・・)

IMG_3755

(あ、こっちも・・・)

IMG_3764

IMG_3767

IMG_3768

(あ、間違えて黒川店行って遅れてきた人だ・・・)

IMG_3774

IMG_3775

IMG_3780

IMG_3783

若いって素晴らしい・・・彼が一番食べてましたね♪

IMG_3771

(誰得な一枚)

IMG_3784

あかりくん、ついでくれたまえ(パワハラ)

IMG_3757

恒例の新人紹介~もう顔なじみだけどよろしくね~

IMG_3759

精一杯頑張ります(鼻息)

IMG_3761

みなさん、よろしくね(落着)

IMG_3762

そして今年から百ねん庵と東区の老健が協力していくこととなり

そこの事務長さんが初参加!ご挨拶いただきました。

誰だろうと思ってたスタッフも多かったようですが(笑)

これからよろしくお願いしますね♪

IMG_3787

そして続きまして百ねん庵ビンゴ♪

IMG_3794

スタッフの名前を書いて、くじを引いて名前を一人ずつ読み上げます。

列が揃えばビンゴ!今年も社長から金一封ご用意いただきました!!

IMG_3788

中々揃わん・・・

IMG_3791

徐々にリーチ者が

IMG_3793

続々とビンゴ~!お土産がみんなの手に渡りました。

 

そしてまた

IMG_3809

問題の宴会部長の出し物

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

IMG_3812

一番右に気持ち悪い生き物が

 

 

 

IMG_3804

本当に

IMG_3805

ごめんなさい

 

 

 

 

 

(でもまた来年もやりたい)

 

 

 

さあ、最後気を取り直して

IMG_3795

全員でパチリ

 

今年は12月に監査もあり、相当な時間を費やし準備して

無事終えることができました。ホッとしてたこともあり、

昨日のお肉とお酒は最高でしたね♪

監査に関わってくれた皆さん、本当にお疲れさまでした!

 

そしてそして、年末もラストスパート!

26日クリスマス会、27日オカリナコンサートです。

今年も残りわずか、頑張っていきましょう!では

岡地

こんにちは

 

昨日の余韻(疲れ)の中、今日も仕事です・・・

天気は曇りで過ごしやすく、無事開催することができました!

半年かけて準備してきて、当日はあっという間に終わってしまいますが、

今年も大きな事故なく終えることができてよかったです!!

 

ではたくさんの写真でハイライト~

IMG_3096

皆でつくった看板でお出迎え

IMG_3101

開催前の会場・・・さあ、設営です!

IMG_3102

火もおこして

IMG_3108

テントも万全!

IMG_3104

司会の打ち合わせ

「俺ここでボケるから突っ込んでね」

IMG_3111

今年はキャラメルポップコーン

IMG_3115

今年のゲームはどんなかな

IMG_3119

初参加のスタッフも緊張の面持ち

IMG_3123

さあ、皆さん出てきたよ~

IMG_3125

桜のご婦人二人

IMG_3127

あら、仲良しご夫婦

IMG_3132

IMG_3134

IMG_3136

ご家族様もご参加ありがとうございます!

IMG_3149

桜も揃ったし

IMG_3153

楠三階の方々も下りてきて

IMG_3155

IMG_3159

準備万端!

IMG_3151

ではくすのっちとともに開催しま~す

IMG_3171

大人気チヂミ~♪

今年も美味しかったです!

IMG_3168

ではスタートを切るのはパルプンテットの皆様

楽器紹介からの

IMG_3173

素敵な音色♪

子供からお年寄りまでわかる曲目で楽しませていただきました

IMG_3163

ありがとうございました~!

IMG_3181

続きまして、皆さんと一緒に練習してきたパプリカダンスです♪

IMG_3183

お、うまいうまい

IMG_3188

くすのっちと一緒にビシッ!

IMG_3192

IMG_3197

スタッフも一緒に♪

IMG_3207

そして今年は真ん中に時間限定で野菜販売です。

目立ってなかなか良かったですね

IMG_3222

姉ちゃん今日は楽しいね

IMG_3212

そうだ忘れてた、今日の司会はジョーカーです(笑)

IMG_3217

髪を緑にしてなかなかの完成度

IMG_3225

子供たちに大人気のゲーム。景品も好評でしたね

 

そして

IMG_3234

(問題の)サザエさんダンス・・・

IMG_3236

 

 

 

・・・

 

 

IMG_3239

この写真は狂気すら感じるのですが・・・

 

 

IMG_3243

(結構振りがあってて、いつものグダグダじゃない)

IMG_3245

ほーらほーらーみんなのーこーえがーすーるー

IMG_3248

そして男性陣にバトンタッチ

IMG_3251

今年は百ねん庵ジャニーズです

IMG_3252

仮面舞踏会からの

IMG_3260

嵐の曲

IMG_3366

サザエさんも出てきてキメッ!

IMG_3278

前半後半どちらも晴らしかった!練習の甲斐があったね!!

IMG_3292

サザエファンと一緒に

IMG_3268

さあ、館内に不気味な人たちが・・・

IMG_3270

会場入り

IMG_3299

スターウォーズの握手会&撮影会です

IMG_3308

IMG_3312

バンバン!

IMG_3316

どんな表情(笑)

IMG_3332

そして楠のお部屋も回っていただきました

IMG_3337

いい思い出になりましたね

IMG_3364

スターウォーズの皆さん、ありがとうございました!

IMG_3176

昨日会場にいて思ったのは、百ねん庵はみんなに愛されてる

いい施設なんだなってこと。育休中のスタッフはもちろん

以前働いていたスタッフも子供を連れて店に来てくれました。

嬉しくなっちゃいますね。

 

入居者のご家族様からもたくさんのお褒めの言葉をいただき

いいお祭りになったとは思いますが・・・運営上の改善点は

まだたくさんあります。より良いものにしていくために反省し

来年に備えます。

 

ひとまず、関わってくれたスタッフ、入居者様、ご家族様、地域の皆様

本当にありがとうございました!この場を借りてお礼申し上げます。では

秋祭り実行委員長 岡地

 

最期に

IMG_3098

前日の練習風景・・・遅くまでお疲れさまでした♪

こんにちは~

tuyu

梅雨明けが待ち遠しいのですが、今年は遅い(泣)

今日も雨がパラパラじめじめ・・・

 

ですが!夏の準備を着々と進めていますよ!!

IMG_1908

まずは来週予定している流しそうめん!

IMG_1911

今年は竹を新調しました。流れのチェック!

IMG_1909

入居者様にもチェックしていただきました♪

IMG_2007

そして作業療法の一環のかき氷

IMG_2001

実は嚥下の悪い方のための「とろみ氷を」独自に開発!

IMG_1996

特許取得しようかしら・・・ほら、飲み込みも問題なし。

多くの人に楽しんでいただけそうです♪

 

ご家族様もぜひご参加お待ちしています!では

岡地

酒の席

| 百ねん庵 グループ総合 |

こんにちは~

 

昨日は恒例の会社の懇親会!

今回はこちら

http://www.daidokorobugyo.com/index.php

小牧の台所奉行さんです

 

写真を楽しみにしている方も多いと思うので

たくさん載せますよ~(笑)

IMG_1282

司会はケアマネ伊藤!迫真の司会っぷりです(笑)

IMG_1285

社長のご挨拶。「大いに飲んでくれたまえ」

IMG_1287

さあ飲むぞ~

IMG_1290

かんぱ~い!!

IMG_1291

本日のお刺身。エビとサーモンがおいしかった♪

IMG_1293

もうすぐ育休から復帰の介護長も参加。これからまたよろしくです!

IMG_1296

今回は

IMG_1306

いつも以上に

IMG_1307

撮れ撮れとうるさい人が

IMG_1309

3人くらいいました

IMG_1314

さて誰でしょう?

IMG_1316

IMG_1320

むさくるしい画

IMG_1327

お茶をお注ぎしますわのカメラ目線(笑)

IMG_1330

IMG_1337

そして恒例の新人紹介~

IMG_1339

かわいい声出すんじゃない(怒)

IMG_1340

よろしく

IMG_1341

お願い

IMG_1342

します

IMG_1343

IMG_1344

あなた新人違う(笑)

IMG_1347

続きまして最近結婚した人のお祝い~、おめでとう!

IMG_1350

菊(笑)

IMG_1353

裏はちゃんとした花束。頑張ってね、お父さん!

IMG_1357

そしてサザエさん軍団!

宴会場の外で準備してたら、隣の部屋の方が写真撮ってくれて

そのまま被って参加していきました(笑)

IMG_1360

いつものごとくグダグダでしたが・・・

まあみんな笑ってくれたからいっか。

IMG_1362

波平コンビ・・・酷い

IMG_1369

今回のMVPはこの二人

IMG_1372

オエ(吐き気)

IMG_1374

頭に花咲いてますよ~(笑)

IMG_1384

最期にみんなで

前回の新年会はちょっとお高めのところで畏まって

行ったのですが、今回は「THE宴会」的な感じで

楽しく飲むことができました。

やはり背伸びしてはいけませんね・・・

こういうところのほうが落ち着きます(笑)では

岡地

皆さん、こんにちは。

無駄に暑い時期が続きますね。寝苦しい夜が

続いているのではないでしょうか?

さて先日私ども百ねん庵。またの名を『ダブルエイチオー』

健康宣言チャレンジ事業所の認定とイクボス宣言を行いました。

IMG_6724 IMG_6725

労働環境が懸念されている世の中。少しでも働きやすい環境つくりという意味合い

で2つを始めました。今後も働いている人・働こうとしてくれる人の為に、よりよい

職場つくりに社員一同つとめてまいります。

 

代表社員:梅村 修司

 

 

皆さんこんにちは。

先日百ねん庵の福祉用具でお世話になっている

『ケアコンシェルジュ』様の創業20周年という

ことで色々分け合って私目が参加させていただきました。

色んな経営者や管理職の方々がお祝いに来られており

そんな中で行ってきました。最初は物凄く緊張しましたが

話していく中で、経営者はこんな事を考えているんだ等々

学ぶことも多い時間になった気がします。

IMG_6679

20年とても長く頑張っていると思います。

企業の3割を満たさない数字が10年後には倒産などすると

言われているそうですが、そんな中20年とは、とてもすば

らしい経営方針・社員・人脈かと僕は思います。

百ねん庵も楠が14年。まだまだ20年には遠く若輩かと

思いますが、学ぶ姿勢を忘れず社員一同頑張って参ります。

 

文責:梅村 修司