みなさんこんにちは。
先日北区の北区文化小劇場にて『北区消防表彰式』
が行われました。消防団・施設・商業施設など、たくさんの方が
出席されていました。

さて、そんな私どもがなぜに、表彰式にお呼ばれされたのかといいますと
事業所として防火管理業務が優秀と表彰された為出席してきました。

まず表彰前に簡単に事前打ち合わせしたりして

本番にて消防署長より表彰されました。
大島施設長も大変喜んでみえました。
こちらの表彰状は1階食堂に飾る予定ですので、また見れる機会が
あれば、見てくだささい。
施設自慢が1つ増えてうれしい限りです。
文責:梅村 修司
あけましておめでとうございます。
少し・・・いや大分ご挨拶が遅れましたが
今年もよろしくお願いします。
2023年も某ウイルスで施設内で正月を迎えた
訳ですが、今年も記憶に残る正月になったかと
思います。

やはり正月飾りといえば『門松』正月感がグッと上がりますね。

館内にも正月らしい、お花と正月大作を飾りました。皆さん興味深々に見ていました。
最後に皆さんで書初めや絵馬作りを行いました。

2023年少しでも明るく、楽しい施設にして参りますので、本年もよろしくお願いします。
文責:梅村 修司
先日毎年恒例のイルミネーションを百ねん庵でも飾りました。

慣れた手付きで、段取りよく終わりました。
この点灯した様子はこちら

やっぱりブルーライトが一番個人的に好きです。
来年はもう少しバージョンアップした形でお披露目する予定です。
お楽しみに。こちらは12月25日の夜まで点灯している予定ですので
お近くに来られた際は見ていただければ幸いです。
文責:うめ
みなさんこんにちわ。
お早いもので、2022年もあっという間に終わりを告げそうですね。
年末行事の1つでもある『クリスマス』。街もクリスマス一色に
なっていますね。百ねん庵でもクリスマス飾りや準備など着々と
行っております。

ツリーを入居者様と一緒に飾りました。

謎にお茶目な方や

真剣に取り組んでいただける方などのおかげで

キレイに完成しました。今度はレクで松ぼっくりを使ったツリーを作る予定です。
お楽しみに
文責:うめちゃん
皆様こんにちわ。
今日から10月になり過ごしやすい季節になりました。
『〇〇の秋』で皆様は何を連想されますか?
読書・芸術・食欲などなど。正直連想し始めると数えきれないほど
出てくると思いますが・・・百ねん庵桜の今年は『スポーツ(運動)の秋』です。
というのは先日新しいリハビリ機器を導入いたしました。

人の衰えが一番早いのは下肢筋肉と言われます。
その中でも大腿四頭筋が特に早いと言われているそうです。
そこに私たちも着目し、今回下肢のパワーリハビリ機器を導入する
こととなりました。今後更なるリハビリに特化し入居者様のニーズ
に応えれるよう頑張って参りますのでよろしくお願いします。
文責:梅村 修司
皆さんこんにちは。前回の更新が正月というお粗末でした。
誠にすみません(苦)
さて先日ご入居者様に好評の『ミックスジュース』をつくりました。
今回も厳選された果物から3種類を選び


リハ職員が

ミキサーをかけて出来上がり。


「みかん入れた方がよかったかな?」
「フレッシュでおいしい。」など皆様とっても喜んでいただけました。
次回のおやつ作りは何かな?また入居者様に喜んでいただけるよう企画していきます。
文責:うめちゃん
皆さん、あけましておめでとうございます。
旧年は大変お世話になりました。2022年も入居者様に
より良いサービスを提供できるようにがんばる所存です。
どうか本年もよろしくお願いいたします。
さて今年もコロナウィルスの影響で初詣を断念しました。
しかし家族様との面会&ちょっとした正月写真を撮影しました。

皆さん大変いい表情です。

しかし、こういった正月は今年で最後にしたいものです。

来年こそは外出もしたいし

おいしい物も食べたいし

我慢の限界だーーーと思う今日この頃です。
文責:うめさん
皆さんこんにちは。
はやいもので、2021年も残すところあとわずか
になりました。
桜でも年末のあいさつで年賀状をご家族様に作成
していただきました。


皆さんペタペタ貼ったり、ハンコを押したり、達筆に字を書かれたり
味のある年賀状が出来上がりました。


皆さん2021年どんな年でしたか?
2022年は少しでも良い年になるといいですね。。
それでは皆さん、少しいやだいぶん早いですが
良いお年を。
文責:梅村 修司
皆さんこんにちは。
朝晩が涼しくなりました。風邪をひかないよう気をつけてください
さて長い間行っていた面会規制も10月16日(土)より再開させて
いただきます。
しかし幾つかお願いがございますので、必ず守ってください。
●入居者1人に対して2人まで(ご家族様のみ)
●1回の面会5分まで
●月に2回まで(持込も含む)
●体調不良や風邪症状ある場合はお断りさせていただきます。
●前日までの予約制
になります。いろいろお手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
百ねん庵 桜
梅村 修司
皆さんこんにちは。
長く戦ってきた新型コロナウイルスにも
やっと終止符をうつべく、ワクチン接種が
本日より百ねん庵桜で開始になりました。

今回は少人数で接種していただいております。

主治医の問診をし

接種していただく。
15分~20分くらい副作用・アナフィラキシーショックがないか
など気にかけておりましたが、問題なく接種することができました。
初めてのことでしたが、スムーズに終わって本当に良かったです。
クリニックの方・施設職員まだまだこれからですが、頑張っていきましょう。
文責:梅村 修司