先日、名大の学生さんたちに協力いただき、合唱コンサートを開催しました。
やはり、音楽関係の行事は皆様に大人気です!

正装して来てくれたので、雰囲気出てていいですね~♪
名古屋大学、混声合唱部の皆さんです。

11人もいたので声量も迫力があり、またハーモニーも美しかったです。

「大きな古時計」や「アイスクリームのうた」など、入居者様も歌えるものは
大きな声で歌ってらっしゃいました。
楽しかったですね。また来てもらえるようお願いしておきます。では
岡地
こんにちは。9月中旬に入り朝・晩が少し寒くなってきましたね。
さて楠では外出レクリエーションで『名古屋港水族館』に行ってきました。

ボクも久しぶりに水族館に行きましたが、青い世界に感動しました。


そして亀や熱帯魚??など


イルカのショーか真イワシのトルネード時間が被っていたので僕らが見たのは


トルネードを見てきました。。神秘的で、とーってもきれいでした。
最後には皆でアイスクリームを食べてきました。

次回の外出レクリエーションではなばなの里を検討しております。
またみなさんに楽しんでいただけるように、がんばります!!
文責:うめさん
そう、昨日は敬老の日でしたね。
百ねん庵ではスタッフから皆様にお手紙を用意しました。
いつも楽しいお話を聞かせていただいたり、
元気を分けていただいたり本当にありがとうございます。

曾孫さん達が見えて、いつも賑やかですね♪ありがとうございます。

歳の差なんて関係ない♥


・・・・・・・・(笑)


施設に見えて間もない方も、早く百ねん庵での生活に慣れて、
元気にお過ごしくださいね。では
岡地
月に一度、訪問販売の業者さんに来てもらってます。
なかなか買い物には行く機会は少ないので、皆さんここぞとばかりに
たくさん買ってらっしゃいました♪


ご自身で商品を選んで、買い物をする。それだけのことでも皆様にとっては
一つの楽しみです。これからも皆様に楽しみにしていただけるような行事を
たくさん企画していきます。では
岡地
百ねん庵桜の二階のテラスでは、いくつか花と野菜を植えています。
夏前から育ててる朝顔・・・まだ元気です!

毎日の水やり当番さんありがとうございます。

また季節も変わったので新しい植物を考えなくちゃですね♪では
岡地
ご存知、愛知県民はモーニングが大好き!
そんな皆様に美味しいコーヒーを飲んでいただこうと、
引き立てのコーヒーを常時飲めるようにしております。

毎朝、飲みに来られる方も多く

美味しいコーヒーを楽しんでいただいています。
こちらの男性もその一人。
熱いですよ~

熱いですよ~

あちっ!



いつも言ってるのに・・・火傷は心配ありません(笑)では
岡地
こんにちは。9月になってだいぶん涼しくなりましたね。。
さて8月27日(水)桜合同で花火大会を行いました。恒例では
ありますがご家族様・近所の方々たくさんの人が集まりました。
写真では一部ですが、150名??くらい集まりました。

職員も浴衣・甚平を着て感じを出しました。

手持ち花火や スイカなど


最後は打ち上げまでやってみたりして。。

みなさんには大変喜んでいただけました。
文責:うめさん