グループブログ最新記事

お正月☀

| 百ねん庵・楠 |

あけましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。

本年も皆様に楽しんでいただけるよう努めてまいりますので

今後とも宜しくお願いします。

 

さてさてお正月。今年は遂に行けました!初詣。

味鋺神社まで徒歩10分ほどですが天気も良く

元気に行って参りました!

S__60850182_0

しゅっぱーつ

S__60874775_0

道中綺麗なお花

S__60874790_0

そう今年も味鋺神社!

S__60948519_0 S__60850191_0

着いたらまずは温まって

S__60874793_0 167986_0

お水で手を清めます

S__60874769_0 S__60874763_0 S__60874777_0

お賽銭して

167993_0 167997_0 S__61071368

お参り。今年も健康に!

S__60948518_0 S__60874781_0 S__60850196_0

S__60850198_0 S__60850200_0

そしておみくじ。何が出たかな~。

S__60874772_0 S__60874785_0 S__60850206_0

最後に鳥居の前で記念に

S__57106441_0

神社の方とも(笑)

S__60850207_0

帰ってきました~。皆様喜んでいただけて良かったです。

一緒に付き添っていただいたご家族様もありがとうございました。

S__60850203_0

最後に個人的に上手く取れた一枚。

新年の空気感が表現できました♪では

岡地

秋祭り2024

| 百ねん庵 グループ総合 |

こんにちは!

遂に「秋祭り」が今年は復活です!!

ただ入居者様のみ対象で、楠桜両館内にて行いました。

お昼ごはんからスタート!

IMG_6455 IMG_6454

ランチプレートにしたお祭り食です♪

IMG_6456 IMG_6462

さあ、準備準備。マツケンお面が人気です!

IMG_6465

さあ、会場の準備も整った

IMG_6475 IMG_6474

くすのっちもやってきました!秋祭りスタート!

IMG_6485

【ゲーム1】投てき 点数を競います

IMG_6491

ねらえ高得点!

IMG_6484

【ゲーム2】射的 点数を競います

IMG_6524 IMG_6632

狙いを定めて~

IMG_6493 IMG_6661

終わったらお面と

IMG_6499

豪華景品がもらえます

IMG_6503

あんぱんまーん(笑)

IMG_6501

こちらのプリンレディーたちからプリンを受け取ります

IMG_6508

IMG_6526

素朴な味で美味しい!

IMG_6516

そのあとはこちらのミックスジュースレディからジュースを受け取ります

IMG_6635

その組み合わせにしようかな

IMG_6522

屋台でもらった飲食物をこちらでいただきます

IMG_6647 IMG_6679 IMG_6677

【ゲーム3】金魚すくい たくさんすくいましょう

IMG_6685 IMG_6651

【ゲーム4】玉投げ ねらえ高得点

IMG_6571

そしていよいよくすのっち登場!

IMG_6544 IMG_6548 IMG_6559

「かわい~!」黄色い声援が飛び交います

IMG_6545

怖がる方も(笑)

IMG_6562 IMG_6565

こちらのお父さんは大喜び! そしてこの笑顔(普段割とブスっとしてる方…)

IMG_6618 IMG_6619

IMG_6621 IMG_6626

大人気でした!

IMG_6587

さあ3階を回るよ~

IMG_6573

つっかえるくすのっち(笑)

IMG_6578 IMG_6582

強ばる顔

IMG_6592 IMG_6594

怯える目

IMG_6600 IMG_6603

震える口元

IMG_6610 IMG_6614

喜んでいただけた(はず)

IMG_6628

ありがとうくすのっち!(お疲れ様…)

IMG_6676

そして…無事終了しました!

特に事故もなく、(ミスは節々にありましたが)

入居者様に喜んでいただけたことが全てでしょう!

今年の反省を生かし、来年はどのように行うのか考えていきます。

ひとまず関わってくれたすべての職員さんお疲れさまでした!

大成功に終えることができ、ありがとうございました!!

今年は残りクリスマス会が残っています。お楽しみに。では

秋祭り実行委員会

外出レク【名古屋港水族館】

| 百ねん庵・楠 |

こんにちは!

5月に行けなかった外出レクのリベンジです!

徳川園→名古屋港水族館へ行先を変更。

これで急な天候の変化もばっちりです♪

ただ当日は9月だというのに30度超え….帰ったらへとへとでしたが

楽しんでいただけました!

S__54304770_0

水分補給をしてからスタート

S__54304784_0

こんな大きいんだねえ

S__54304783_0

S__54304807_0

顔パネルはやらなきゃ気が済まない性格でして

S__54304803_0

個人的に好きなベルーガ

S__54304795_0

シャチも大迫力

S__54304897_0

S__54304901_0

S__54304817_0

さあ南館へ

S__54304820_0

恒例のすしざんまい!

S__54304822_0

S__54304890_0

イワシのトルネード。こちらもすごい迫力!

LINE_ALBUM_2024918外出レク_240919_47

お、おう

S__54304833_0

海の中にいるみたい

S__54304830_0

S__54304831_0

ぎゃ~って暴れていました(笑)

S__54304841_0

あとここも好きです。海のトンネル

S__54304884_0

LINE_ALBUM_2024918外出レク_240919_58

掃除かな

LINE_ALBUM_2024918外出レク_240919_62

チンアナゴ推し。巻きで行きまーす

S__54304872_0

帰り道にペンギンを見て

S__54304879_0

終わりとなりました。

とにかく外が暑かった!屋内で正解でした。

久々の名古屋港水族館。前回が2019年だったから5年ぶりでしたね。

諸々再開となり嬉しい限りです。皆様も本当に喜んでいらっしゃいました。では

岡地

かき氷

| 百ねん庵・楠 |

こんにちは!

 

台風が迫っていますね。日本各地で水害をもたらしており、東海地方も注意が必要です!

引き続き動向を見守り、災害に備えしかるべき行動を取りたいと思います。

 

さて先日真夏の真っただ中にかき氷を提供しましたのでその時のご様子です♪

S__52731909_0

さあどのシロップにする~?

S__52731911_0

いちご!

S__52731912_0

S__52731916_0

S__52731917_0

フル回転!

S__52731920_0

S__52731921_0

S__52731924_0

S__52731925_0

S__52731926_0

S__52731929_0

S__52731931_0

S__52731933_0

S__52731936_0

サボってま~す(コラ)

S__52731938_0

S__52731939_0

S__52731942_0

S__52731943_0

S__52731946_0

S__52731947_0

最後に私が作ったレインボーかき氷。

トロピカルな味がしました♪では

岡地

夏本番!

| 百ねん庵・楠 |

こんにちは!

 

猛暑日が続く中、皆様お元気にお過ごしでしょうか?

日本各地で40度超えの日が続いています…外出の際はお気を付けください!

 

さて、この暑さで外には出られない皆さまも夏を感じていただいています♪

S__51265565

きれいなひまわり~

S__51265568

S__51265569

S__51265574

S__51265579

S__51322915_0

S__51322917_0

S__51265547

リハビリも頑張っています! 

S__51265556

S__51265553

最後にちょっとだけ外へ。

また今月行う予定だったかき氷は8月20日に延期となりました。

連日続く災害級の暑さ、お気を付けください!では

岡地

★星に願いを★

| 百ねん庵・楠 |

こんにちは!

 

東海地方も梅雨入りしたそうで、ムシムシした日が続きますね!

涼しいクーラーのもと、七夕の短冊を書いて飾りつけしました♪

1000000050

1000000051

1000000052

1000000054

1000000055

S__48488456_0

S__48488460_0

S__48488461_0

S__48488463_0

S__48488465_0

S__48488466_0

S__48488462_0

字がお上手!いつまでもお元気でいてくださいね♪では

岡地

星に願いを

| 百ねん庵・桜 |

皆さんこんにちは。

梅雨がはじまり、ジメジメした嫌な季節になりましたね。

梅雨があけると、近年騒がせている酷暑が到来します。

40度近くなるのが、当たり前になりそう。。。

その為私はもっぱら休みの日は商業施設で涼しんで

過ごしております。

 

さて桜でも見た目が涼しそうな事を行いました。

七夕 集合

若干表情がかたい方もみえますが、そう七夕飾りです。

曽根 七夕 宇野 七夕

入居者の方にお手伝いをいただきフロアでは七夕を感じることのできる雰囲気になりました。

佐藤 七夕

入居者様・職員一丸になりました。また面会時などで見ていただけると、嬉しい限りです。

 

夏にはスイカやかき氷を提供する予定です。

涼しいものを食べて暑さを乗り越えましょう。

 

文責:梅雨が大嫌いな人

外出レクリエーション

| 百ねん庵・桜 |

皆さんこんにちは、雨期が近くなり髪のうねりが気になる者です。

 

先日4年ぶりに外出レクリエーションを行いました。今回は久々の再開レク

にもなるので近場で『徳川園』に行ってきました。

当日は暑くもなく丁度過ごしやすい天候でした。

徳川園 集合写真

私も初めて行きましたが、自然溢れるところでとても良かったです。
三尾 えさやり

鯉や鳩とふれあう事もでき
純子 美術館

 

芸術を知ることもでき

能政 アイス 宇野 アイス

甘味(アイス)も食べる事ができると三拍子そろった施設でした。

皆様に好評だったので、今後も涼しい時期には実施していきたいと思います。

また色んな行事・レクリエーションも再開予定になりますので、皆々様お楽しみにしてください。

 

文責:ピスタチオ

 

お花見

| 百ねん庵・楠 |

こんにちは!

 

先週~今日の午前中にかけて、行きたい方全員花見に行ってきました!

今日の午後には雨が降りおそらく散ってしまうため、ギリギリ間に合いました。

今年は開花が遅かったし、散るのも早いですね…寂しい限り。

ただ楽しかった様子をどうぞ~。

 

S__43663397_0

さあ近いから歩いていくよ!

S__43663395_0

道中の垂れ桜

S__43663392_0

S__43663390_0

さあ戸田公園が見えてきた

S__43663388_0

S__43663387_0

おお、満開!

S__43663385_0

はしゃいでおります(笑)

S__43663384_0

S__43663382_0

S__43663380_0

S__43663375_0

お~花びらが舞ってる

S__43663372_0

S__43663368_0

S__43622415_0

いい匂い

S__43622413_0

S__43622411_0

2900_0

2894_0

 

来年もまた行こうね!では

岡地

春の訪れ

| 百ねん庵・桜 |

皆さんこんにちは。

4月になるのに、まだまだ寒いですね。

と思ったら3月29日には最高気温が22度とのことです。

寒暖差がありますので、体調には気をつけて風邪をひかないように

してください。

楠の方で桜が咲き始めたので、皆さんと一緒に見てきました。

4月表紙

 

とてもキレイでした。皆さん大変喜んでみえました。

姉妹 桜 中村 桜

もうすぐ、周りも桜で一色になるかと思います。その時は花見に出かけたいと思いますので

お楽しみにしてください。

 

文責:UMS(うめさん)